四柱推命は、「高級パズル」です。四柱推命は、決まった法則性に従い解いていくものです。例えれば将棋や数学に似ていて、コツがあります。そして、読み解き方は、実はわりとシンプルです。とはいえ、易学南国苑の四柱推命は、”明日から誰でもすぐ実践できる”ことを謳い文句にした四柱推命とは全く異なります。
たとえば、鑑定にたくさんの資料や表は必要としません。教材(プリント)で表を見ながら「縦横の軸が交差するのが、答えです」というようなものではありません。
本来の四柱推命は、一人ひとり解釈が違うため、『オーダメイド商品』を創れるわけです。また命式一枚だけを見て、ご相談内容に対する答えを導き出しつつ、対策を練るご指導をしております。
物事はなんでもそうですが、基本レベルはとても大事です。本質的な考え方を身につけていただくことで、いくらでも応用が利くようになるのです。
こちらの学習は、分離した心を再びつなげてくれる橋のようなもの。
もしかすると、あなたの人生のパズルで、ずっと欠けていた最後のピースが、この四柱推命なのかもしれません。
マンツーマンでお勉強するにあたり、たとえば下記のような方にオススメしたいです。
自分や子ども、お孫さんの宿命(どういう性格や適職、婚期を持ち、どんな人生を歩むか)を知ることで、精神面も磨けます。また今後の予測が立てやすくなります。
こちらのお勉強は“見えないモノを創る・自分に向き合える大切な時間”ともいえます。長く続けていると、心が静かに喜ぶというか、ご自分で見える景色が違うことに気づいていただけるかと思います。
考える、他の命式と比べる、そして理解する。忠実に忠実に、繰り返し繰り返し練習する。そんな中で物事を俯瞰してみる冷静さを養い、自分を練って進化させていく。地味な作業ですが、ノウハウだけでなく自分のメンタルのもって生き方や、心のしなやかさの作り方、壁の乗り越え方など、あなたが前向きに生きるための道具として利用できると実感いただけたなら、この上ない喜びです。
没入できる趣味 | 大人の習い事として質の高い時間を過ごしたい |
---|---|
ややこしい占い | 要領よく正しい知識を習得したい |
仕事に利用する | 人材採用や組織化に利用したい |
ご自身での確認 | 家族や身近な人だけを詳しく理解したい(数回で終了) |
吉日選び | 会議の日・結婚の日取りの対応など日常的に利用したい |
自己成長を伴う | 自己認識を深め幸せになりたいし、精神面を鍛えたり、人間性も磨き続けたい |
人生を振り返る | 認知症予防にも(4代まで遡り学習する方も) |
定年退職後の対策 | 年齢制限のない副業(無在庫物販) |
必要な知識を効率よく習得していただくことを目標にしておりますため、個別指導(初回お集まりいただいた方同士)をさせていただいております。お友達同士などで同じ時間帯に受講いただく場合でも、もちろん大歓迎です。
人生経験や、目に見えない感だけでは、人はみれません。やる気と感謝の気持ちが、とても大切です。
人により理解度・満足度が異なります。毎月の回数や、時間帯などのご要望も、お聞かせください。
時間 | 30分~60分 |
受講料金 | 1,500円 |
スマホは使わず、1名分の基本的な命式を手書きしてみませんか。書き方のみになります。
占いのご質問などもお答えいたします。
※ 鑑定(個人的なご質問)はお控えください。
お好きなコースを、順不同でお選びいただけます。
時間 | 60分 (1時間) |
受講料金 | 5,500円 |
人気商品、お試しコース。
1名様の一般的な命式の書き方と性格・病気の見方。
初めての方・半信半疑の方は、空想物語としてお楽しみくださいませ。
※ 鑑定(個人的なご質問)はご遠慮ください。
※ お友達同士など、2名様以上のご受講は、お一人様5,000円になります。
時間 | 90分 (1時間) |
受講料金 | 10,000円 |
【単発 - I】の内容を、2名様分学べます。
初めての方・半信半疑の方は、空想物語としてお楽しみくださいませ。
※ 鑑定(個人的なご質問)はお控えください。
時間 | 90分 |
受講料金 | 6,800円 |
【単発 - I】に加え、大まかな全体像の見方。
さらに、簡易的な鑑定1件付きです。
時間 | 90分~120分 |
受講料金 | 12,500円 |
オススメ商品、子育てや、人間関係、生き方などに迷っている方、自己理解を深めたい方。
【単発 - I】をより詳しく、今年・来年の状況を分析できます。(全体像と現状、今後の対策)
(下記『1名分の詳しい内容』コースの、第1回目の内容と同じです)
※ 鑑定(個人的なご質問)はお控えください。
時間 | 第1回: 90分~120分 第2回: 90分 第3回: 90分 |
受講料金 | 第1回: 12,500円 第2回: 8,000円 第3回: 10,000円 |
第1回:命式の書き方・病気・性格・特徴、ざっくりとした全体像と現状、今後の対策、本来の自分
第2回:2人の相性の見方(対象の方の必要事項が必要)と、相性の例題2問
第3回:全体的な今後の見方と、ご相談内容1件の解読法
時間 | 第1回: 120分 (2時間) 第2回: 90分~120分 第3回: 90分~120分 第4回: 90分~120分 |
受講料金 | 第1回: 18,000円 第2回: 9,000円 第3回: 9,000円 第4回: 11,000円 |
2名分を中心に学習いただけます。
第1回:命式作り、特徴など
第2回:例題2問の解説(内容は相談)
第3回:2名の解説・相性の例題2問
第4回:今年・来年の解読法
時間 | 120分 (2時間) ×4回 |
受講料金 | 第1回: 29,000円 第2回: 9,900円 第3回: 9,900円 第4回: 15,000円 |
5名分までを中心に学習いただけます。
第1回:命式作り・特徴など
第2回:例題2問の解説(内容は相談)
第3回:5名の解説・相性の例題2問
第4回:今年・来年の解読法
※こちらのコースは『泰山派四摂流』ではございません。
一般的な四柱推命の『鑑定士』を目指すコースです。
基礎的な内容に焦点を当て、大まかな手順や雰囲気を把握していただきます。流派にこだわらず、短時間でポイントを効率よく習得したい方にオススメです。
大量のテキストやDVDなどは必要ありません。お時間の許す限り、例題を学びましょう。
時間 | 各90分 × 6回 |
受講料金 | 合計額 60,000円 |
第1回:『単発-IV(ご本人様のもの)』
第2回:基礎知識 (初歩的な内容)
第3回:例題
第4回:例題
第5回:例題(相性問題など)
第6回:おさらい
四柱推命に関するお手持ちの本や資料がございましたら、ご持参いただけますようお願いいたします。
お持ちでない場合は、ご相談ください。
修了後、ご希望の方には『四柱推命 鑑定士』のお免状を発行いたします。交付手数料は不要です。(再発行はいたしません)
また名刺などに、【易学南国苑 四柱推命 鑑定士】の記載が可能です。
【四柱推命 泰山派四摂流】の鑑定士/師範を目指す方の通常コースです。
たくさんの実例を考察したい方、より詳しく内容を深掘りしたい方にオススメです。
こちらのコースは、
が必要です。
時間 | 選択制 /1回 |
受講料金 | 90分: 5,500円 120分: 7,000円 |
圧倒的な練習量と質、充実した内容、言葉では伝わりにくい感情も学べます。じっくり丁寧に、それでいて効率よく学びたいという、「がんばり屋さん」向けです。解決を人に頼らない方法→頭と心で考えていただきます。進度は生徒様のペースで習得いただけます。(回数の制限は一切ございません)
巷の書籍には載っていない内容や、現実的に鑑定に役立つ裏ワザ情報をお届けするのが、易学南国苑の強みです。
(※ 守護神の出し方の秘伝は除きます)
多くの内容を習得され、ある程度独自で解読できるようになられた方には、ご希望でお免状(鑑定士あるいは師範)のお渡しが可能です。鑑定士のお免状の場合は、交付手数料は不要です。(再発行はいたしません)
また名刺などに、【易学南国苑 四柱推命 泰山派四摂流 鑑定士(または 師範)】の記載が可能です。
これまでに他の占いをしていた方は「難しい」らしく、全く占いをしたことがない方は「難しくない」とのご感想。
お休みを挟みながら長いスパンでやる気になると、自然と答えが出てくるものです。ですが「マジックのように、すぐ使いこなしたい!」と思われるならば、広く浅く学べる他の学習法をお勧めしております。
実際は、何種類もの占術を部分的に使っている占い師が多いです。四柱推命は、昔の写真をみるような感覚を、画像ではなく文字を通して味わっていただけます。
(こちらでは、習得期間や、学ぶ目的などのご要望を伺います。納得いただいてからのお勉強開始となりますため、無理にお引き止めするようなこともいたしません。ご安心ください。)
個人的には、楽しくて毎日でも飽きません。
難しいと思われるのは、おそらく一人で考えるからかもしれません。
近年は四柱推命の種類も増え、学習法・解読法なども玉石混交です。
本・ソフト・DVD・教材など、皆さまがお気に入りの教材に出会えるといいですね。
易学南国苑の場合、全く占いをしたことがない方のほうが、楽しく長く続けていただいている傾向があります。
便利な時代だからこそ、少しでも思考の筋力がフニャフニャにならないためにも、脳トレを実践していただいております。
この「文字を書く・間違えたら消しゴムを使う・計算する・文字をじっくり見る・読む・探す・考える・過去を思い出す・未来を想像する・感じる」の脳トレにもなる四柱推命を、一生の趣味として生活の一部に取り入れている方もおられます。
ご自分の命式を、すぐにでも書きたい勢いでお越しになる方もおられます。
例えば、人との出会いの第一印象が「なんとなく苦手な人だな」と感じるのはなぜか、また、同じ生年月日でも、男女の場合と同性同士の場合はどう違うのか。
なぜあの年に離婚したのか、なぜあの日に救急車で運ばれたのかなど挙げるとキリがありません。それら生活の一部を文字で可視化できることが面白く、また不思議でなりません。
宿命的な自分自身を詳しく知るのはもちろん、相手をも知ることで、さまざまなトラブルが回避できる可能性大です。
例えば生活に直結する問題、子宝に恵まれるかどうか、子育て方法、進学の問題、結婚相手、再婚時期、転職を繰り返さずに済む方法、今年の状況はどうか、自己破産しようか、
孫の結婚相手の相性をみる、親の介護の仕方など。四柱推命を参考にすることで迷いが減り、毎日が過ごしやすくなります。
(実母の亡くなる日も分かりましたので、前もって身内には知らせていました。)
起きた問題を自分で解決しようとすることで、精神力が養われます。また生きる自信にもつながります。占い師のところに行く必要がなくなります。何より脳トレにもなり、人間力が磨けます。
(『本物の霊媒師』の鑑定なら、アリだと思います)
数名のお知り合いを学ぶだけでも面白いです。最低でも50人くらい練習いただけると、四柱推命の全体像が把握できるかと思います。「100名分で十分」「500人分でも少ない」など、生徒さんにより仕上がり具合は様々。すべて自由設定です。
最終目標として、がんばり具合では命式一枚だけをみて鑑定ができるようになれるかと思います。基本ができていれば、読み解く力をご実感いただけるかと思います。
一人の一生の様子がたった一枚の紙に載っているなんて、ドラマより面白い! だから全く飽きないのです。
ご希望に添います。一般的には最低でも、月1回の1年~1年半はみていただきたいです。本来は長期的にものを覚える場合は、短期集中より間隔を空けて繰り返し学ぶほうが定着しやすいです。ですが、中には月に数回など短期集中をご希望の方もおられます。
また面白いことに、真面目で上達が早い方ほどこの四柱推命を仕事や副業にはせず、日常の趣味としてご利用いただいております。
主に、宮崎県・大分県(大分市・別府市・由布院・日田など)・福岡県(福岡市・北九州市・朝倉市など)・鹿児島県にお伺いします。
こちらの都合に合わせていただく場合が多いですが、お近くのファミリーレストラン/喫茶店/ご自宅など、場所のご要望をお聞きします。